今年も、沢山の冬期メンテナンスにご来店されました。
もちろん、これで終わったわけではありません。
年末忙しく 年明けご来店されるお客様もまだまだいますが・・・
4サイクルエンジンが販売されて 10年以上になります。
今年は・・・機種によっては経年劣化など多く発見しました。

シーズン始まって バタバタするよりこの時期で良かったと・・・

ウルトラのスーパーチャジャのベルト関係などは
5~6年又は100時間を超えると交換時期かと思います。
たまに・・・お客様に言われるのが・・・
全然トラブルが無いから、メンテナンス出さなくても良いかなぁ
違います

メンテナンスに出されているから、トラブルが無いんです。

冬期メンテナンスに出されていないJETですが
すべてとは言いません・・・が、

乗り初めのメンテナンスでプラグの固着など
大きな出費になる修理もあります。

プラグが錆びている=エンジン内部部品

バルブやピストンリングなども錆びている可能性が濃厚
エンジン内部の部品が錆びると 出力低下など・・・
外観からでは見えない部品なので・・・
ピンとこない方も多いと思いますが。
これは・・・車などと違い JET特有の症状だと思います。


水に排気をくぐらして、消音するとい独特な方法だから
この水が、冬期(長期)乗らない間に 排気管を逆流して
エンジン内部を錆びらせます。







又、修理個所発覚で 乗りにいけない方も・・・
プラグの固着
ガソリンが腐ってインジェクターの目詰まり
燃料ポンプの固着
など・・・多い故障ではないでしょうか・・・
この経験をされた弊社お客様も多いのでは・・・
そんなお客様が集まれば きっと店長より・・・
メンテを出されていないお客様に
自分の経験談を強く言うと思います。
もちろんOIL交換も必須です。
OIL、エレメント交換工賃に +1万円ちょっとの作業工賃だけで
大きな出費を防げますので・・・
面倒くさがらず 是非 ご利用下さいませ。
By てんちょ
スポンサーサイト
テーマ : 独り言 - ジャンル : ブログ